2015年4月1日 音浜電鉄として設立
2015年6月6日 音浜区域の開発計画を策定
2015年6月14日 鉄道建設開始
2015年8月4日 明星トンネルを掘削中、硬い岩盤に接触、工事が難航する
2015年9月21日 建設が容易だった島西部の新音浜~音浜間が先行開業
2016年4月18日 音浜~八田間を延伸開業
2016年10月1日 東京湾高速バスを設立、島東部の新久保~本宿間開通
2017年1月1日 社員が500人を突破
2017年2月8日 明星トンネル突破、建設が再開する
2017年10月1日 八田~明星間延伸開業
2018年3月頃 本宿都市部の開発が加速
2018年6月6日 本宿市運営「本宿都市鉄道」により本宿~深沢間の建設が開始
2018年7月頃 音浜島主体で空港建設計画を発表、鉄道事業者として音浜高速鉄道が指名される
2018年9月5日 月浜空港線明星~月浜空港間の建設開始
2018年10月9日 明星~新久保間が開通し、音浜本線が全通する
2019年10月6日 本宿~深沢間が開通
2020年4月1日 明星~月浜空港間が開通、現在の線形となる
現在の日時より先になっているものは予定を表します。